今日は例のパートさんはいなかったが、
適度に忙しくかなりスリリングで充実していた。
頭の中にはon the cross road / asylumだとかwhat mama said / jeff beckなんかが流れていた。その間隙を縫ってガリアーノを思い出したりして。やっぱ10年もたってるからか、古いなーとか思うには思うんだけど。

仕事上でいちばん近いところにいるk氏には、
よく驚かされる。そのマイペースぶりは他の追随を許さない。歳は近い先輩社員の彼は、仕事をたくさん貯める。少しも悪びれない。焦りもしない。顔が変わらない。声も変わらない。
いろいろと懇切丁寧に教えてくれるけど、優先順位はあくまで自分の生活リズムを徹底的に守ることのようである。そのくせ、あまり憎まれていないようである。
つーか、憎まれてることもどこ吹く風っていう感じで、関心がないんじゃなかろか。
月代わりしてあきらかにやばい伝票を前にしても少しもひるまない。経理の事情と倉庫内の事情をつき合わせて、後者を優先する。。。と聞こえはよいが、その後者にもタイムリーに適切な指示を出せないため、結局総スカンである。
だけどk氏はそんなことは微塵も気にしていない様子だ。すごいなーと俺は思う。
まあ俺も、ひとのことをどうこういえるほど失敗の無い男ではない。けっこうミスを量産する。・・つーか、悪口じゃないんだよ。もう超人のような感じである。そーいやテリーマンに似てるし。

・・うーん、今日の文章10点。面白く話ができません。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索