アリガ十々 / 一青 窈
2003年1月12日たしかギターマガジンに、スラッシュが出ていた。
アクセル殿下を抜いたほぼオリジナルのGN’Rメンバーで、新バンドを組むとか組まないとかいう話はBAAAN!!でチョット前に読んだが、やっぱやんのか、っていう。
スラッシュはバカテクではないが大変カッコイイギターを弾く男なので、期待はする。10年前はちょっと飽きてたけどね。スネイクピットは俺聴いてないし。
今月のBAAAN!!はハノイのいつもの二人が表紙だった。なんかハノイへの興味が薄らいでるので、手にも取らなかった。凄い奴らだけどね。
一青 窈のマキシ「もらい泣き」を買った理由は以前書いたが、もっとぶっちゃければ、要するに好みのタイプだったから。顔が。
有線など滅多に聴かないし、ラジオも同じなので、
全然知りませんでした。
ちょっと聴いた限りでも元ちとせみたいだなーとか言ってたぐらいで。
今日のフジテレビに本人が出ていて、ご両親が既に亡くなられていたことを知った。
歌い方や、本人を観て、ますます好感度が上がるのだった。
「アリガ十々」は、ご両親とかご家族のことを歌われたもので、「もらい泣き」も良かったけど、最初に染みた。アルバム買うか。30万枚?凄いよね。
-------------------------------------------------------
終わりそうだと思ってたノルマのひとつに、
よくあることだが新たに問題が出て、
よく覚えていないが過去俺がやらかしたミスと
絡んでいる模様。
まあ大事にはならない気配だが、金曜に引き継いだ
別の仕事が結局片付ききらずに1日を終わる事に。
明日相手が出てくる。心残りだ。無念。
--------------------------------------
本屋で雑誌を7冊、駅で1冊購入。
平均値です、8冊。驚かんでください。
5000円弱。
---------------------------------------
テレビで平松愛理がかなり大変な人生を歩んでる
ことを知る。ちょっと驚いた。
彼女の歌は好みではないが、いい声だと思う。
そしてその生き方は相当敬意を払える。
凄い。真似できるもんではない。
----------------------------------------
その何時間か前に見た阿部寛。身長189か。
そんだけあったらいいなあ。
彼は、メンズノンノ創刊号から連続43回表紙を
飾ったそうだ。
彼はリンゴの皮向きが得意だ。
好きな俳優。緑茶をぶっかけるだけのお茶漬けで
食事を済ませる食生活に、ある種の理想を感じた。
あんなストイックな38歳になるのもいいよなあ。
コメント